
ファンデーションの色選びに悩んだ経験はありませんか?
私は、今でこそエトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションの愛用者ですが、
最初はどんな色が自分に合っているのか全く分かりませんでした…
それもそのはず。
ミネラルファンデーション自体使ったことがなかったし、通販でファンデーションを購入するっていうことも初めてだったから!
このサイトは、エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションを愛用中の私が、色選びのコツをできるだけ分かりやすく紹介していきます。
エトヴォスのミネラルファンデを検討中の方にとって、参考になる部分があると嬉しいです♪
エトヴォスのミネラルファンデを選んだ理由
ミネラルファンデーションって、今でこそ色々なメーカーから出るようになってだいぶ知名度もあがってきましたよね。
たまたまエトヴォスのファンデを愛用している友達がいたので、エトヴォスからもミネラルファンデーションが出てるっていうのは知ってました。
でも、「自分で使ってみようかな~!」とはならなかったんですよね。
理由はふたつ。
- ミネラルファンデーションって、カバー力が無さそう
- ネット購入だと、色選びが難しそう
この2つの理由があって、ミネラルファンデを使うのをためらっていたんです。
でも、30歳を過ぎて徐々に肌質に変化が生まれてきたことで、考えが変わってきました。
今まで使っていたリキッドファンデが、なんだか肌に馴染まなくなってしまったんです。
- やたらべたつくように感じる
- なのに、メイクを落とすとやたら乾燥する
- 毛穴が大きくなった気がする
- なんだか身体によくなさそう・・・
今までは特に気にすることも無く使っていたファンデが、突然とっても気になりだしたんですよね。
そんな時、友達が言っていた言葉を思い出しました。
「エトヴォスのミネラルファンデいいよ~!」
何がそんなにいいんだろう?
そんな興味もあって、私はエトヴォスのミネラルファンデを使ってみることにしました。
まずはスターターキットからスタート!
エトヴォスの公式サイト を見てみると、ミネラルファンデーションにも2つの種類があることが分かりました。

引用:ETVOS公式サイト
- ディアミネラルファンデーション
- マットスムースファンデーション
成分も違うけれど、一番は仕上がりの違いみたいですね。
ディアミネラルの方は、艶肌に・・・
マットスムースの方は、セミマットに・・・
って言われても、ぶっちゃけ全然分からない!(笑)
そこで私は、【ミネラルファンデーションスターターキット】 があることを発見し、早速そこから試してみることにしました。
ミネラルファンデーションの「色選び」で悩む・・・
私が頼んでみたスターターキット は、約2週間分のお試しができる、マットスムースファンデーションの試供品セットです。
スターターキットの中身
①マットスムースミネラルファンデーション
②下地パウダー(ナイトミネラルファンデーション)
③フェイスカブキブラシ(メイクブラシ)
④クリアソープバー(洗顔料)
⑤モイスチャライジングローション(化粧水)
⑥モイスチャライジングセラム(美容液)
⑦アルガンオイル(美容オイル)
約5800円相当の商品が入っていて、お試し価格2300円。
しかも、初回WEB限定で購入した場合は500円OFFになるので、私がお支払したのは1800円(送料無料)でした。
さらに、スターターキットには次回使える500円OFFクーポンも入っていたので、
エトヴォスのミネラルファンデを使おうかな~と考えている人は、まずはスターターキットから頼んだ方がお得だと思います♪
(余談ですが、カブキブラシだけでも2000円する商品なので、もし万が一ミネラルファンデは使わないかな~ってなったとしても全然損した感じにはなりません。笑)
さて、こんなにお得なスターターキットですが、注文するときにちょっとやらかしてしまったんですよね。
それが色選び・・・
スターターキットについているマットスムースミネラルファンデーションは、全部で5色展開です。
①♯20ピンク系の明るめの肌色
②♯30イエロー系の明るめの肌色
③♯35明るめの標準的な肌色
④♯40標準的な肌色
⑤♯50オークル系の健康的な肌色
スターターキットでは、♯50を除く、♯20~40の4色から色を選ぶことができて、公式サイトではこんな感じで色の紹介がされてます。
この表を見て、何の迷いもなく、明るめの標準的な肌色(♯35)でスターターキットを頼んだ私。
だって一番人気って書いてあったから。
そして、ぽちっと購入ボタンを押したそのすぐ後、私は重大なことに気がつきました。
そういえば、めちゃくちゃ日焼けした後だった・・・ 汗
どれだけ日焼けしたかというと、
これくらい↓
さすがに、顔はこんなに日焼けはしてないんですけど、
明るめの標準的な肌色(♯35)は似合わないかもしれない・・・汗
慌てたふためいた私は、スターターキットの他に、カラーサンプルをお取り寄せしてみることにしました。
マットスムースミネラルファンデーション全5色を徹底比較☆
エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションは、全部で5色あります。
このサンプルは、エトヴォスの公式サイトから購入することができました。
- 1色180円
- 2~3回分のお試し
手ごろな価格ですが、送料がかかるのでそれだけで取り寄せるのはちょっともったいないかも・・・
(私がサンプルを頼んだ時は、キャンペーン中でたまたま送料無料でした)
気になる色がある方は、ここに載せる色んな写真を参考にしてみてくださいね♪
自然光だとどんな色味?
早速、マットスムースミネラルファンデーション全5色の比較写真を撮ってみました!
まずは、自然光の元での写真です。
サイトのカラー表では分かりづらかったけれど、
♯20はピンク系、それ以外の♯30~50はイエロー系なのがよく分かりますね!
室内だとどんな色味?
そして今度は、室内で撮ってみた写真がこちらです。
自然光&室内のどちらも、♯20と♯30が結構明るめなのが分かりますね。
♯35と♯40はあんまり差がないのかな?っていう印象です。
では実際に肌にのせてみるとどう見えるの?・・・ということで、
私の腕に塗って比較してみました。
・・・OH!!!
ごめんなさい。腕、めちゃくちゃ日焼けしてます・・・
肌が黒いため、一番人気の♯35でも結構明るく見えますね 汗
別の光の加減で写した写真がこちら↓
この写真だと、♯35はそこまで明るいっていう印象はないんじゃないでしょうか。
実際のマットスムースファンデーションの色味も、この写真が一番近い感じです。
それぞれの色の違いをさらに細かくみながら、色選びのコツについて紹介してみたいと思います♪
【色選びのコツその①】色白さんはブルーベースorイエローベースで選ぶべし!
「色が白いね~」ってよく言われる方、いますよね。
生まれてこの方一度も言われたことがない私は本当に羨ましい限りですが、
そんな方は♯20か♯30のどちらかで色選びをするのがオススメです!
まずは、♯20と♯30の色の比較写真を見てみてください。
♯20
♯30
なんとも真っ黒な腕で大変恐縮ですが、
そのおかげ(?)で♯20が際立って明るいのがよく分かると思います。
この2色の一番の違いは、ピンク系 or イエロー系というところでしょう。
マットスムースファンデーションは全部で5色ありますが、唯一、♯20だけピンク系の色味になってます。
ピンク系が似合う人は、ブルーベースの方。
なので、色白さんはこのように選ぶのがポイントです。
色白さんの色選びのコツ☆
ブルーベースの人→♯20(ピンク系の明るめの肌色)
イエローベースの人→♯30(イエロー系の明るめの肌色)
ちなみに・・・
自分がブルーベースか、イエローベースか分からないという方は、手首の血管の色から簡単に調べることができます。
- 手首の血管が青く見える人→ブルーベース
- 手首の血管が緑に見える人→イエローベース
余談ですが・・・
もちろん、私は緑以外の何ものでもありませんでした。
【色選びのコツその②】♯35&♯40がオススメなのはこんな人
続いて紹介するのは、
- ♯35 明るめの標準的な肌色
- ♯40 標準的な肌色
の色について。
まずは、こちらのbefore→after写真を見てみてください。

引用:ETVOS公式サイト
モデルさんが使用しているカラーが、マットスムースファンデーションの♯35です。
このモデルさんみたいな明るめのイエローベースの肌色の方は、迷いなく♯35を選択してOK!
・・・といっても、私からみると「この人、肌白いなぁ~」って印象です。
(たぶん、照明の兼ね合いもあるとは思いますが)
ちなみに、モデルさんよりも黄色み強め&肌色黒めな私ですが、♯35でぴったりでした。
参考までに、♯35を使用した時のbefore→after写真を載せるとこんな感じです・・・↓
恥ずかしいので、顔の一部分の写真だけですいません 汗
それでも、
- 小鼻の毛穴や赤みがカバーされていること
- 肌のくすみが消えて、ワントーン明るくなっていること
が分かるかと思います。
♯35がオススメなのはこんな人☆
- 肌がすごい明るいというわけではない。
- かといって、色黒でもない。
→こんな人は、♯35でOK!
- 小鼻の赤みやくろずみが気になる・・・
- 目や口周りがくすんでいる・・・
そういう悩みも、♯35の重ね付けでカバーできました☆
実際に使ってみると、♯35が一番人気なのもうなずける感じです。
守備範囲が広い色っていう印象でした。
ただ、色白でも色黒でもないけど、♯35は明るすぎるんじゃないかちょっと不安・・・
っていう方もいるかもしれませんね。
そんな方には、♯40がオススメです!
♯35
♯40
この写真は、♯35と♯40を日焼けした私の腕に塗った写真の比較です。
やっぱり♯40の方が、日焼けした色黒な肌に馴染んでますよね。その分、色も濃い目です。
ただ、色が濃いなって思った場合に調整する方法があるんですよ!
それが、下地(ナイトミネラルファンデーション)を仕上げに重ね塗りする方法!
ナイトミネラルファンデーションは、下地としてスターターキットに入っているんですけど、
これを仕上げ用ファンデとしても活用することができるんです♪
この写真は、素肌にナイトミネラルファンデーションを塗ったときのbefore→after写真です。
ナイトミネラルファンデだけでも、毛穴がカバーされて肌が明るくなるのが分かりますか?
それを活用しちゃいましょう♪
♯35がちょっと明るいかな~って場合は、♯40の上からナイトミネラルファンデーションを重ね塗りして肌色を調整すると上手くいきますよ!
♯40がオススメなのはこんな人☆
- 肌がすごい明るいというわけではない。
- かといって、色黒でもない。
- ♯35は明るすぎじゃないか心配。
→こんな人は、♯40がオススメ!
ナイトミネラルファンデーションを仕上げに使って重ね塗りすることで、
自分の肌色に馴染ませることができます♪
【色選びのコツその③】色黒さんにオススメなのは♯50??
最後に、色黒な方ですが・・・
やはり♯50が一番濃い色に仕上がりますよ!
色黒代表な私の腕に、♯40と♯50を塗った写真を比較してみました。
♯40
♯50
♯50でもちょっと明るめかなという印象ですが、それでもだいぶ肌に馴染んでいますよね。
♯40と比べると、大分色味が違うのが分かると思います。
♯50がオススメなのはこんな人☆
- 肌が色黒
- 日焼けしてしまった
→こんな人は、♯50がオススメ!
ちょっと濃すぎるかな?と心配な場合は、ナイトミネラルファンデーションを仕上げに使って調整すると便利です♪
【一口メモ】スターターキットは♯50を選べない?
色黒さんがスターターキットを頼むときに、注意点があります。
マットスムースミネラルファンデーションは、
- ♯20 ピンク系の明るめの肌色
- ♯30 イエロー系の明るめの肌色
- ♯35 明るめの標準的な肌色
- ♯40 標準的な肌色
- ♯50 オークル系の健康的な肌色
の5色展開ですが、
残念ながら、スターターキットには♯50を選択する項目がありません。
なので、色黒さんの場合は、まずスターターキットで♯40を試してみるのがいいでしょう!
そして、♯40よりももっと濃い色の方がいいな~っていう方は、♯50の商品を購入するという方法がオススメですよ。
色黒さんがスターターキット購入時のポイント
- スターターキットは♯40を選択!
- ♯40よりも濃い色が良ければ、♯50のミネラルファンデを購入してみる
- いきなり大きな用量を買うのが心配な場合は、♯50のカラーサンプルを購入してみる(←送料がかかるので注意)
ミネラルファンデの色選びを確実に行うたった一つの方法!
エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションの色選びについて紹介してみました。
私が色選びに試行錯誤した写真を色々載せてみましたが、
一番確実な色選びの方法は、自分の肌で試してみることですよね。
スターターキットは、初回WEB限定で500円OFF。
2300円から500円引きの1800円(税抜)で、5800円相当の商品を試してみることができるのでお得感が満載です♪
送料無料なのも嬉しいですよね。
到着後8日以内であれば、未使用品の交換ができるみたいなので、やっぱり他の色に変更したいなって場合は対応してもらえると思いますよ。
エトヴォスのミネラルファンデでストレス―フリーな肌へ!
実際に塗ってみて分かったんですが、
マットスムースミネラルファンデーションの特徴は
「重ね付けで色がしっかり乗る」ということです。
リキッドファンデなんかだと、重ね付けすればするほどどんどん化粧が濃くなってしまいがちですよね。
マットスムースミネラルファンデーションの場合は重ね付けしても全く問題ないんです。
- 重ね付けすることで、色が調整できる
- 重ね付けしても、軽くて自然な仕上がりになる
こんなメリットがあるみたい!
最初はなかなか気が向かなかったミネラルファンデーションでしたが、
スターターキットで試してみてから、印象がガラッと変わりました。
ミネラルファンデーションって、カバー力が無さそう
ネット購入だと、色選びが難しそう
こんな心配を抱えていたけれど、
重ね付けすることで隠したいところはカバーできることが分かったし、
色選びもスターターキットから試してみたら、案外簡単に合わせることができました♪
何より良かったのが、リキッドファンデを使っていた時と比べて肌質が劇的に改善したこと!!
- やたらべたつくように感じる
- なのに、メイクを落とすとやたら乾燥する
- 毛穴が大きくなった気がする
- なんだか身体&肌によくなさそう・・・
今まで感じていたこんな悩みは、エトヴォスのミネラルファンデに変えたことですべて解決しました!
エトヴォスのミネラルファンデの一番の特徴って、
つけたまま寝ても大丈夫なくらい肌に優しいということ。
- 防腐剤
- タルク
- 香料
- ワックス
- 合成着色料
普通のメイク用品には必ずと言っていいくらい使われているこんな↑ものが一切使われてないので、
とにかくメイクしていても、肌が軽くてストレスフリー!
顔がベタベタ(特に夕方)して困る・・・なんてことが無くなりました。
しかも、メイクした時に必須だと思い込んでいたクレンジングをする必要がないので、
Tゾーンの脂性肌&他の部分の乾燥肌が改善されてきて、肌質がしっとりしてきたのも実感中。
今までの悩みはなんだったんだ?って感じです。
最初はちょっと避けてたミネラルファンデーションだったけど、何気ないきっかけでスターターキットを始めて、本当によかったなぁと今では思ってます。
もし私と同じように、今の肌質にお悩みを抱えている方がいたら、スターターキットを使った後の変化をお楽しみに♪
ぜひ自分にぴったりな色選びをして、快適なミネラルファンデ生活をスタートさせてくださいね!